きょうの芦城児童クラブ

9月

 スポーツデ―(ダンスの発表)

夏休みに色々なダンスに挑戦した子どもたち☆彡ふれあい広場でも上手にかっこよく踊ってくれましたよ♪

 スポーツデ―(じゃんけん列車)

みんなで、じゃんけん列車のゲームも楽しみました。誰が1等賞になるかな?みんなドキドキです☆彡

 おいもパーティー

3年リーダーが五郎島金時の由来のお話をしてくれた後、甘くておいしいおいものパフェを作って食べました♪

8月

 小松うどんを食べよう

小松の名物「小松うどん」をみんなで食べました。学校の先生も招待して、みんなで楽しいひと時を過ごしました♪

 バス遠足(3,4年生)

恐竜パークや白山自然保護センターに行き、白山周辺の自然について、みんなで楽しみながら学びました☆彡

 夏のつどい(1,2年生)

久しぶりの夏のつどいはサーカスのピエロによる、参加型の観劇でした。子どもたちは大喜びで楽しんでいましたよ♪

 わくわく駄菓子屋さん

4年生がお店屋さんになって、駄菓子屋さんを開店しました♪ たくさんの駄菓子に子どもたちもワクワク♪でした。

 五色百人一首大会

真剣な表情の子どもたち。毎日練習して、後半は上の句を読むだけで札を取ることができるようになりました☆彡

 うきうきパン祭り

コロッケパン、ウィンナーパン、焼きそばパン、マフィン、パンケーキ等好きなパンを選んで、みんなで楽しく食べました♪

7月

 七夕の会

七夕の由来について学んだり、宝探しゲームをしたり、願い事を書いた短冊の前で織姫と彦星になって記念撮影しました☆彡

 わくわくランチ

お楽しみのお弁当に、子どもたちもワクワクうれしそう♪デザートには冷たくて、楽しいフロートを食べました。

 カレーパティ―

ウインナーや唐揚げ等をトッピングして、オリジナルカレーの出来上がり☆「おいしい!」とおかわりして食べていました♪

6月

 手作りおやつの日

フルーツたっぷりの冷たい手作りおやつに嬉しそうなこどもたち。「おいしい~♪」とおかわりして食べていましたよ☆彡

 スポーツデー

ドッジビー大会とフラフープ大会をしました☆みんなで元気に体を動かして楽しいひと時をすごしました!

 科学遊び

牛乳パックでコマを作り、線や模様を描き、回転するとどうなるか、視覚効果の実験して楽しみました☆彡

5月

 手作り広場

大好きな家族に向けて、感謝のお花の工作を作りました。折り紙を丁寧にちぎって味のあるプレゼントが出来ましたよ♪

 おやつを買いに行こう

グループに分かれて、地域のお店におやつを買いに行きました。自分で選んだおやつを食べて大満足な子どもたち☆彡

 花の苗植え

今年も可愛いお花をたくさんもらいました。2年生の副リーダーが楽しみながら仲良く植えてくれました。

4月

 リーダーによる児童クラブのお話

3年リーダーが児童クラブでのルールを1年生にわかりやすく教えてくれました。真剣に話を聞く1年生でした☆彡

 入学・進級お祝いパーティー

リーダーたちが1年生歓迎のダンスを披露してくれました♪1年生もリズムにのって楽しそうに見ていましたよ♪

 入学・進級お祝いパーティー

みんなでお祝いのスペシャルおやつを食べました。かわいい笑顔でにっこりの1年生たちです☆